数学問題数学問題40番 数学問題40番 思考 相加平均・相乗平均の関係の利用。 \(a+b=1\)の等号をうまく使えるようにやや技巧的な変形します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []...2019.12.29数学問題
数学問題数学問題39番 数学問題39番 思考 コーシーシュワルツの不等式の応用形を使います。 \(\displaystyle\frac{a_{1}^2}{b_{1}}+\displaystyle\frac{a_{2}^2}{b_{2}}\geq ...2019.12.28数学問題
数学問題数学問題38番 数学問題38番 思考 まずは展開。あとは、正なので相加平均、相乗平均の関係。 計算 \(a^3(b+c)+b^3(c+a)+c^3(a+b)\) \(=a^3 b+a b^3+b^3 c+b c^3+c^3 a+c a...2019.12.27数学問題
数学問題数学問題37番 数学問題37番 思考 対称式なので、\(a>b>c\)と仮定して解いてよく、チェビシェフの不等式が利用できる。 \(a,b,c,n\)は正の数なので、いろいろな不等式が使える。 計算 解1 ネスビットの不等式に...2019.12.26数学問題
数学問題数学問題36番 数学問題36番 ※\(d\)も正です。 思考 コーシーシュワルツの不等式の変形した形を利用。 \(\displaystyle\sum_{k=1}^{n} \displaystyle\frac{x_{k}^2}{y_{k}...2019.12.25数学問題
数学問題数学問題35番 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 問題 思考 前問と同じように、コーシーシュワルツの不等式の応用を使う。 計算の流れは前の問題と同じです。 ...2019.12.23数学問題
数学問題数学問題34番 問題 フェルマーの小定理の証明。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 証明 二項展開を利用。 \(n^p=^p=(n-1)^p+\...2019.12.21数学問題
数学問題数学問題33番 数学問題33番 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 問題 証明 \(p\neq 3\)の素数より \(p \equiv \pm1 (mod 3...2019.12.20数学問題
数学問題数学問題32番 数学問題32番 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 問題 計算 \(n^k-m^3 n+m^3=0\) \(n=1\)は解ではないので \...2019.11.26数学問題
数学問題数学問題31番 数学問題31番 問題 \(x^3+y^3=p^2\) \(x,y\)は自然数、\(p\)は素数。の組を求める。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...2019.11.14数学問題