A判 B判

 

目次

A判、B判

A判、B判ともに「縦:横=1:\(\sqrt{2}\)」の長方形。この比率のことを白銀比という。

おまけ

白銀比(大和比)=\(1:\sqrt{2}\)

黄金比=\(1:\displaystyle\frac{1+\sqrt{5}}{2}\)

白金比=\(1:\sqrt{3}\)

※白銀比は\(1:1+\sqrt{2}\)を指すこともある。

A判

外国から取り入れたもの。A0の面積を\(1 m^2\)としている。数字が1だけ大きくなると、面積が半分になる。

$An$用紙

短辺:\(\displaystyle\frac{1}{2^{\frac{n}{2}+\frac{1}{4}}}\)

長辺:\(\displaystyle\frac{1}{2^{\frac{n}{2}-\frac{1}{4}}}\)

面積:\(S=\displaystyle\frac{1}{2^n}\)

B判

日本が作ったもの。B0の面積を\(1.5 m^2\)としている。数字が1だけ大きくなると、面積が半分になる。

Bn用紙

短辺:\(\displaystyle\frac{\sqrt{3}}{2^{\frac{n}{2}+\frac{3}{4}}}\) 

長辺:\(\displaystyle\frac{\sqrt{3}}{2^{\frac{n}{2}+\frac{1}{4}}}\) 

面積:\(S=\displaystyle\frac{3}{2^{n+1}}\)

まとめ

\(\displaystyle\frac{B}{A}=\sqrt{\displaystyle\frac{3}{2}}\)だけ一辺の長さがA判とB判でちがうことになる。

 

タイトルとURLをコピーしました