数学

レビチビタ記号

レビチビタ記号 定義 レビチビタ記号は以下のように定義されます。便利なので導入されました。 \(\epsilon_{ijk}\)  ※\(i , j , k =1 , 2 , 3\)   ① \(\epsilon_{123}=1\) ② 添...
数学

勾配、発散、回転 

勾配、発散、回転  以下、太字の文字はベクトルを表す。これは、このサイトのルールというわけではなく、世界で使われているものです。高校までは、ベクトルは矢印で書いていたと思いますが、大学以降では太字表記が一般になります。 勾配 スカラー関数\...
数学

二階線形同次微分方程式

定数係数二階線形同次微分方程式 定数が係数の二階の線形微分方程式です。同次形なので、右辺が\(0\)です。   解法 定数係数二階線形微分方程式とは\(y^{\prime \prime}+ay^{\prime}+by=0\)  の形のもの。...
数学

完全微分方程式

完全微分方程式   完全微分方程式 全微分方程式 \(\cdots\)     \(P(x , y)dx+Q(x , y)dy=0\)の形の微分方程式 完全微分方程式 \(\cdots\)  \(\displaystyle\frac{\pa...
物理

オイラー=ラグランジュ方程式

オイラー=ラグランジュ方程式 解析力学とは力学の計算の手法として生み出されたものの一つであり、ニュートンの運動方程式のように本質的に新たなことが出てくるわけではない。   ラグランジアン まずはラグランジアンの導入です。ラグランジアン\(L...
数学

一階線形微分方程式

一階線形微分方程式 微分方程式の基本となる一階の線形の微分方程式です。   一階線形微分方程式  \(y^{\prime}+P(x)y=Q(x)\)  の形のもの。    この微分方程式で(\(=0\))とした微分方程式は変数分離で解ける。...
数学

同次形

同次形 微分方程式の基本解法のひとつ、同次形の解き方、問題です。   同次形 \(y^{\prime}=f \biggl(\displaystyle\frac{y}{x}\biggr)\)  の形の微分方程式。   \(u=\display...
数学

変数分離形

変数分離形 微分方程式の基本解法のひとつ、変数分離形の解き方です。   変数分離 \(y^{\prime}=f(x)g(y)\) のような形の微分方程式を解くときの方法を「変数分離」と呼んでいます。   \(y^{\prime}=f(x)g...
数学

√i

\(\sqrt i\) 計算その1 答え自体は複素数になるので、それを \(x+yi\) とおく。二乗すると $$(x+yi)^2=i$$ $$x^2-y^2+2xyi=i$$ 実部と虚部を比較すると\(x^2=y^2\)、\(2xy=1\...
数学

xy=1が双曲線な理由

双曲線 双曲線とは\(\displaystyle\frac{x^2}{a^2}-\displaystyle\frac{y^2}{b^2}=1\) な形をしたもの。 ところが中学で出てくる反比例グラフ \(y=\displaystyle\fr...
タイトルとURLをコピーしました